top of page

権利擁護

権利擁護

住み慣れた地域で皆さんに大切にされて安心して生活ができるように、その方の幸せになる権利を守ることを権利擁護といいます。
具体的には、成年後見制度や虐待防止法に沿った対応を行っています。
-
家庭裁判所から選任されて、成年後見人、未成年後見人、成年後見監督人などをしています。
-
高齢者や障害者の虐待専門職チームのメンバーとして虐待対応のご相談に応じています。

ワークショップ
研修の企画運営

さまざまなテーマ・対象別に、作業や話し合いを通して、その方たちのお悩みを自らの力で解決できるような、楽しい研修会です。
テーマ:
人権問題
ボランティア養成
地域課題解決
地球温暖化防止
対象:
PTA、学校教員
高齢者学級
養護学校教員
公民館利用団体
自治会長さん
民生委員など

bottom of page